私たちは、事業を通じてひとをつくることに尽力します。
私たちのつくるひとは、ひととまちに希望を灯します。
私たちが灯す希望は、郷土価値を最幸に高め続けます。
タカハシが源となって、タカハシと直接・間接に関わる人みんなを
正のスパイラルに巻き込んで行きます。
地方にとっては、決して明るくないニュースばかり。
不安に包まれ、自信を失った大人は、子どもに夢や希望を与えることを忘れかけています。
「暮らしの安心」は誰のためにあるのでしょう?
私たちは、安心ではなく希望、そして安泰よりも夢の結実こそが、我が郷土に必要だと確信しています。
そして、この郷土に生まれ育つ子どもが希望に包まれ、将来の夢を描ける街づくり・人づくりへ…。
タカハシが主に提供する事業「洗う・塗り替える・治す」という行為は、
一見、「マイナス→ゼロ」なものかもしれません。
しかし、タカハシの信条は、「マイナス→プラス」の追求です。
タカハシは、必ずやこの郷土に、「夢」というプラスの風を巻き起こします。
そして、日本で最も人が輝いた街づくり実現へ、力強く突き進みます。
「13の徳目」朝礼
「13の徳目」朝礼
「理念と経営」社内勉強会
「理念と経営」社内勉強会
異業種との交流勉強会
への参加
チームビルディング研修
子供向けイベントへの出展
子供向けイベントへの出展
各地へのベンチマーク
展示会遠征
部門ごとの
定期的な懇談会
スポーツイベントへの参加
全員参加での歓送迎会・忘年会